こんばんは!いつもお読みいただきありがとうございます。
あなたのクリックが誰かを救うかもしれません。ポチっ^ - ^
さて、愛ってなんぞや
母からの愛、恋人からの愛、人生でほとんどの人が1度は愛を感じたことがあるのではないでしょうか
だけど愛はいつも貰えるものではない、有限で特別なもの
結婚した時、最愛の人に出会った時、そういった時にしか貰えないものだと思っていませんか
身体でしか感じられないと錯覚してる人もいるかもしれません
お互い愛し合うハグ、セックス、愛はその時だけでしょうか
断言します
『愛は無限です』
今日はそのことについて経験から分かりやすく解説出来たらと思っています
人類の永遠のテーマ『愛』
人が地球に放り込まれて、愛を知るまで帰ってくるなと言われたらどうするだろう
大抵は好きな人を探して家庭を作り守ろうとする
そして組織となり国となり、守るために対立する
『愛と闘い』ジャワ舞踊のテーマだ
そして文明を築き、目に見える物質を信頼して発展していくだろう
そして今現在、その末路なのではないだろうか
『これ以上物質を求めて便利を極めても幸せにはなれない』
そう思う人は多いはず
物質もお金も適度で、少し多いくらいでちょうどいい
人間の欲は底なし沼のよう
愛に関しても、人はこれまで奪い合ってきた歴史がある
『恋は求めるもの、愛は与え合うもの。だから愛は無限』
この言葉が大好きです
僕は今の世の中に馴染めず限界を感じていました
普通に生きられない。何処かにある幸せに向かって生きなきゃいけないのがしんどかった
こういう風にならないと立派じゃない、認められないとかそういう押し付けも嫌だった
自分の歪みと世界の違和感でがんじがらめになり見失って疲弊してた
でも、自分の全ての歪み、嫌いなところ、インナーチャイルド、色んなことに向き合い全て解消して自分を完全に肯定して愛した時
何かがハートに流れ込んできた
マントルのような愛だ
地上で愛を探して幸せを求めているときは全く気が付かなかった。
足元に、立っている場所にずっとあった
それは誰にも平等に在る
ただ、歪みが多すぎて受け取れないだけなんだ
『みんなの根底には無限のマントルのような濃厚な愛が流れている』
それを確信した
あの人は冷蔵庫。私は洗濯機
違う家電製品だけど、同じ電気が私たちを生かしてる
だから根本は同じ。大いなる命に生かされてる
僕が唱えている愛はこういう愛です
自分を愛すれば愛するほど、オアシスのように湧き出るマントルです
はてなブログで『愛こそすべて』というグループに入っています
その半分近くは不倫や復讐のことばかりでした。
愛と憎しみはある種表裏一体なのかもしれませんね
1人でも多くの人が根本の愛を感じてくつろぎながらゆったりと生きられたらなと思う
そのままの自分を好きになることが出来たら、きっと大丈夫
ここまでの人生、一生懸命頑張ってきたあなたを褒めてあげてください
褒めてほしくて褒めてほしくて、心の奥に三角座りしてますよ。きっと
自分だけの自分だと思って卑下しないでください。あなたは双子のようにもう1人います
その子には愛される資格があるんじゃないでしょうか
誰にも知られずこれまであなたの為に頑張ってきたあなたの双子を愛してあげてください
自分を愛せれば、人生は必ず豊かなものになります
あなたの望むものや幸せも自然と近づいてきます
自分を信じてください
人生は素晴らしいです。
愛。言葉にすると簡単だけど、こんなものじゃない
有難う