こんにちは☆
いつもブログに来てくださりありがとうございます^ ^
今、新宿の交番の前でブログ書いてます
この四谷って四谷怪談の四谷なのかな?
東京は交番が沢山あって変な形してる
あ、昨日人生初の夜行バスだったんですけど、なかなかしんどいですね。笑
なんかもっと寝れることに特化した座席かと思ったら普通のバスと変わらなくてびっくりしました!
横の男性がずっとゲームしてて、夜中になっても寝ないしモゾモゾするし波長合わないしで大変でした
寝たり起きたりの繰り返しだったのでちょっと眠たいです(/ _ ; )
朝7時に着いて、行きたい神社に行ってきました
これが噂の山手線ゲームの路線!
へむへむ
東京って路線がすごく多くてどこでもすぐ行けちゃうんですね
東京に着いて初めての電車の中、酔っ払いが酒をこぼしてふらふらしててびっくりした
きっと色んな人がいる街なんだろうな。人種も生き方も何もかも
大崎駅から30分くらいかな、数回乗り換えたらすぐ着きました
新田神社。破魔矢伝説発祥の地と言われています
樹齢700年のご神木がありました
もう一つの破魔矢伝説発祥の場所、栃木県の日輪寺に居る四夜叉のうまろきゃという青い夜叉
本命はそっちで本当はそこに行きたいんですけど、いつか行きたいな。
その夜叉が人間だった時の話がすごい好きで、共感してしまうんです
うまろきゃは元々は純粋な人間で、傷ついても傷ついても平和を祈り続けて破魔矢の夜叉になったという伝説です
破魔矢って好きです。こう、一筋の光明のような気がして、何か世の中を切り開く光のような気がするんです
自分の活動も何かそういう風に世の中に良い作用が働けばなと思ってます。おこがましいですね…
祈ることは個人の自由なので、平和はこれからも祈り続けます
だいぶん話が逸れました!
さて、ここが噂の新宿
大都会だ。午前中は新宿を散歩して過ごしました
龍が如くに出てきそう…
飲食店に行ったら店員がみんな外国の方でびっくりした。
接客がとても心が暖かくて感動しました。インドネシアの方かな? 他国の人から學ぶことが多いですね
それで今に至るわけです。でもそろそろ行かなければ
また夜にイベントの記事を書きますね^ - ^!
あ、たくさんのコメントありがとうございますm(__)m 明日は1日フリーだと思うので色々いけたらと思ってます!
写真もいっぱい撮ってまた載せます^ ^
それでは、イベントの準備に行って参ります
今日も読んでくれて有難う。
皆さんにとって良い1日で在りますように☆